2016年の暮れ頃から、毎日何か描くようにしている。
1日5分間描く。5分といわず0じゃなければいい。そして描くものはラクガキでいい。
しかしこれだけハードルを下げても、月に一度は描けない日ができてしまう。
描く内容も描く時間も、ほとんど考えられる限り最大までゆるくした。
それでも毎日続けるということのハードルは、なくならない。
そのあたりについて考えてみた。
習慣の内容
- 毎日描く
- 描いた時間が0でなければ、その日は描いたこととする
- 描く内容は何でもいい
また、描いたことを記録するため、次のようにノートをとっている。
日付 | 描いた内容 | 描いた時間(分) |
---|---|---|
2017.02.20 | メール・ヌード・コレクション | 5 |
2017.02.21 | キャラ作画のつぼ | 5 |
2017.02.22 | キャラクタラグガキ | 5 |
描くタイミング
- 朝
- 出勤直前
家を出る準備が済んで、出掛ける直前の10分間くらいを使って描く。
描く5分 + 準備と片付け5分、くらいな感じだ。
どんな状況で「描けない」か
描けない状況は大体決まっている。
- 平日、起床が遅く、出勤時間までに時間がとれない
- 休日、「出勤前」という概念がないため、描くタイミングを逸する
どんな状況で描けないか分かっているので、対策を立てることが可能だ。
平日と休日で描けない要因が違うようなので、分けて考える。
対策
平日
- 朝の時間を増やして描く時間を確保する
- 早寝早起きする(起床から出勤までの時間を長くする)
- 朝のルーチンワークを最適化して短縮する
朝のルーチンワークの最適化としては、
風呂の手順を短絡する、食事の準備を事前にしておく、などが思いつく。
休日
- 描くタイミングを時間で決める
- 「出勤前」ではなく「何時」と決める
- 平日も同じルールにする
- 休日も平日と同じルーチンをこなす
- 風呂、食事などを平日と同様に行い、その流れで描く
- 休日専用ルールを作る
休日もできるだけ平日と同じルールを適用したい。
ルールが増えてややこしくなると、
管理にエネルギーを使って結局習慣化を妨げてしまうからだ。
しかし平日休日どちらの対策も、結局「規則正しい生活をしよう」という話のような…。
Sponsor Link
まとめ
絵を描くことに限らず、何かを継続したいなら、
習慣化をいかに行うかを考える必要がある。
私が「1日5分描く習慣」を思いついたのは、ある本がきっかけだ。
ロングセラーなので知っている方も多いかもしれない。
根性論などではなく、無理なく習慣化するための考え方や、
そのための具体的な手順の例が紹介されている。
オススメ。
いつの間にか漫画付きバージョンも出ていたようだが、
中身については良いかどうかはわからない。
一応貼っておくので原著と見比べてお好きなほうをどうぞ。
1日5分描く習慣の効能については、別途書いてみたい。
柴太
Sponsor Link